課外授業!『手塚治虫 火の鳥展』に行ってきました!

こんにちは。

日本マンガ塾です✨

先日、課外授業として『手塚治虫 火の鳥展』へ行ってまいりました!

その時の様子をお伝えしていきます!

飯田先生の講義から!

本日の担当はなんと!手塚治虫先生作『火の鳥』の編集担当を務めていた飯田先生です✨!

課外授業恒例の、見どころ講座から開講🖋️

手塚先生の作品から、自作に活かせるポイントを学びます📝!

課外授業 火の鳥展レポート!

展示会場はタワーの52階にあり展望台のように美しい眺めと陽の光が差し込む美しい場所となっておりました🌞!

撮影スペースは床と窓一面に『火の鳥』本編の一部が飾られており壮観です!!

飯田先生と塾生たちで記念撮影📸

背景には『火の鳥』本編に描かれている神々しい宇宙があり思い出に残る一枚となりました!!

撮影禁止エリアへ進むと、手塚治虫先生直筆の原画たちがお出迎えしてくれます👀✨!!

手描きされたカケアミ、点描グラデーションスパッタリングは洗礼されていて芸術作品を見ているようでした。

修正液の痕原稿用紙の上に貼り付けられた変更後のコマ等、当時の作業風景が垣間見える軌跡はまるで地表や化石を思わせてくれました🔍!

デジタル作業が増えた昨今では中々見ることができないアナログ原稿を間近で見られる貴重な体験でした!!

 

出口を抜けた先には展示物を観覧して思った『生まれ変わるなら?』『永遠の命がほしいか?』といったテーマを考えるコーナーもありました!

付箋に各々の答えを書き貼ってきました📝!

あっという間に時間が過ぎてしまい名残惜しさを残しながらこの日は解散となりました…!

「漫画界の神様」と称される手塚治虫先生素晴らしい技術と生命の尊さを考えさせられるテーマに心打たれ余韻が残る課外授業となりました✨。

 

展示を堪能し、塾内での閲覧用に図録とスタッフへのお土産にお菓子を買って帰りました照れ

 

課外授業での学びや発見を自分の原稿へのモチベーションにして皆がんばれ~~!!爆  笑

マンガ塾の授業が気になった方は是非お気軽に体験入学へ遊びに来てみてください~!爆  笑キラキラ

>マンガ専門の学校「日本マンガ塾」

マンガ専門の学校「日本マンガ塾」

アニメ化や実写化もされた作品を手掛けるマンガ家を多く輩出しているマンガ専門校「日本マンガ塾」 東京 秋葉原でマンガの描き方を学ぼう!

CTR IMG