プロ養成科専門コースに編入。出願時にマンガ作品を提出すれば、飛び級入学が可能です。 | 飛び級入学制度 | マンガ専門の学校 日本マンガ塾

日本マンガ塾では、入学式までにマンガ作品を提出すれば飛び級入学が可能です。
飛び級入学者は、2年制のプロ養成科(ハイブリッド型/オンライン型)を1年で卒業することができます。卒業生で連載作家である朝日奈凜先生や、かいれめく先生はこの飛び級入学生でした。

飛び級入学審査に必要なマンガ作品は、16ページ以上のオリジナル作品となります。オリジナル作品であれば、同人誌の原稿でも応募が可能です。PDF形式か、郵送の場合は原稿をコピーしたものを日本マンガ塾事務局までお送りください。
※審査の結果、飛び級入学は不合格となる場合もありますので、予めご了承ください。

飛び級入学を希望される方で初めてマンガ作品を描く方は、入学前作品制作講座の受講をおすすめします。入学前作品制作講座は、早期出願者への特典として開催されています。
早期に出願した方を対象に、プロットからネーム、キャラクターデザイン、背景、仕上げまで、講座を通してマンガの描き方が学べる講座です。入学前作品制作講座を受講し、入学式までの時間を活かして、ぜひストーリーマンガの完成を目指してみてください!
ただ今2023年1月12日までに出願した場合、2023年1月21日に開催される第2回入学前作品制作講座に参加いただけます。

また、作品の完成へ向けて、体験入学(オンライン参加可)もご利用ください。
体験入学では「はじめてレッスン」から「コマ割り実践」など8課題の中から選択して学ぶことができます。担当講師が巡回指導で順番に声掛けします。描き方などわからないことはどんどん質問してください。課題が完成したら担当講師が添削しますので、ご自身の作品づくりに必要な技術の習得に役立ちます。

体験入学では個別相談も行っています。飛び級入学のために提出する作品の進め方やマンガ制作の悩みなど、どんな小さなことでも構いませんので気軽にご相談ください。個別相談では持ち込み作品についての相談も可能です。

必要なもの

16P以上のオリジナル作品

16P以上のオリジナル作品 | マンガ通信コース | マンガ専門の学校 日本マンガ塾

(PDF形式、郵送の場合はコピー)

*審査の結果、不合格となる場合もあります。

作品例

体験入学でも個別相談が受けられる! | マンガ通信コース | マンガ専門の学校 日本マンガ塾

※実際に提出された作品とは異なります

作品を完成させたら飛び級入学に応募できる! | マンガ通信コース | マンガ専門の学校 日本マンガ塾

体験入学でも個別相談が受けられる! | マンガ通信コース | マンガ専門の学校 日本マンガ塾
日本マンガ塾は真剣にマンガ家になりたい人を応援します!!! | 飛び級入学制度 | マンガ専門の学校 日本マンガ塾

日本マンガ塾のことを
知りたい!

資料請求 パンフレット WEB出願