課外授業!『高畑勲展-日本のアニメーションを作った男。』へ行ってきました!

こんにちは。

日本マンガ塾です✨

先日、課外授業として「高畑勲展」へ行ってまいりました!
その時の様子をお伝えしていきます!

飯田先生の講義から!

本日の担当は飯田先生です✨!
課外授業恒例の、見どころ講座から開講🖋️
高畑勲監督の作品から、自作に活かせるポイントを学びます📝!

課外授業 高畑勲展レポート!

展示会場は虎ノ門ヒルズのギャラリーで、建物の外観から芸術的な会場でした!
入口の横で撮らせていただきました📸✨

今回はアニメーション制作の現場を知ることが出来る課外授業でしたが、その中で使われている技法はマンガ制作にも通じるものがあり、塾生の作品制作意欲をとても刺激してくれました🔥!!
特に、登場人物のテンションチャートや、時系列行動チャートなどは作品を創作する際にあると作品制作の手助けになりそうだったので是非参考にしたいと思います✨

先へ進んでいくと、「火垂るの墓」「平成狸合戦ぽんぽこ」等のイメージボードが飾られていました!
作品の世界観やキャラクター性を固める方法として最良だと再認識させられました自分の中のイメージを他者へ伝えられる良い方法ですね!

今ではあまり見られないセル原画もたくさん展示されていました!
背景画とセル画が重なることで完成されるものですが、元は別々に制作されているとは思えないほど馴染んでいて20年以上前に描かれているとは思えないほど美しいものばかりでした!

あっという間に時間が過ぎてしまい名残惜しさを残しながらこの日は解散となりました…!

 

高畑勲監督の生み出す作品は拘りが詰まった名作ばかりで、参加者は創作意欲が溢れ出し、早く作品制作に取り掛かりたくなる課外授業となりました!

課外授業での学びや発見を自分の原稿へのモチベーションにして皆がんばれ~~!!爆  笑

マンガ塾の授業が気になった方は是非お気軽に体験入学へ遊びに来てみてください~!爆  笑キラキラ

>マンガ専門の学校「日本マンガ塾」

マンガ専門の学校「日本マンガ塾」

アニメ化や実写化もされた作品を手掛けるマンガ家を多く輩出しているマンガ専門校「日本マンガ塾」 東京 秋葉原でマンガの描き方を学ぼう!

CTR IMG