感謝の気持ちを胸に、これからもマンガの未来を描き続けます。


マンガ制作に特化した授業構成で、年間2作品以上の完成を目指します。いろいろな授業科目を並行して学ぶのでなく制作スケジュールに合わせ、必要な授業を適切な時期に集中して行います。

オリジナルマンガ制作のために、マンガの悩みを何でも相談できる時間を設定しています。授業以外の時間を使って、講師に相談できる環境を整えています。

秋葉原の校舎に通いながら学ぶ対面型のほか、オンラインでの受講や土曜日のみの授業の学科もあり、誰でもマンガを学びやすくなっています。

無料で何度でも通える体験入学をほぼ毎週行い、入塾前からマンガ制作指導を行っています。
「はたらく細胞」の清水茜先生、「ボールルームへようこそ」の竹内友先生、「僕たちがやりました」の荒木光先生などのアニメ化、ドラマ化された有名連載作家およびデビュー者、100名を超える各出版社マンガ賞受賞者を輩出。各電子書店(めちゃコミ、コミックシーモア、LINEマンガ、ピッコマなどなど)でも続々デビュー!
マンガ制作の各工程を「ストーリー」「コマ割り」「キャラクター」「背景・仕上げ」の4つに分けて、テーマに合わせた授業と課題に取り組んでいただきます。
課題実践から添削アドバイス
個別相談でマンガ制作の
悩みを質問!
国内外の遠方からも受けられる
オンライン体験授業も
マンガ専門校初のオリジナルマンガレーベル

マンガクリエイターとは、ネーム・キャラクター・背景など、マンガ制作の各工程を担うプロ人材。「世界マンガクリエイター試験」を通じて得意分野を明確にし、分業制による制作現場で活躍中!
プロ漫画家や現役編集者など、マンガ業界で活躍する方々が登壇する特別講義。 第一線で漫画やイラストを描いている先生方が、解説を入れながらライブドローイングをしたり、ここでしか聞けない作品制作秘話などをお話しいただけます!