マンガ家って普段どんなこと考えてるんだろう・・・。マンガ制作に関わる編集者さんは作品のどんなところを見ているんだろう・・・。作品を見ただけでは覗けないマンガの裏の話。マンガ制作をしている方はもちろん、マンガが好きな方なら唸ること間違いなし!マンガの世界にどっぷり浸かって酔いしれましょう♪
小学館「ビッグコミック」の編集長もされていた佐藤敏章さんは、さいとう・たかを先生をはじめ、白土三平先生・つげ義春先生・あだち充先生などなど、多くの巨匠の担当を経験しており、マンガの歴史を影で舵をとってきた方です。語られるエピソードはあまりに壮大で、とても一度だけのトークライブでは聞ききれないとは思いますが、時間の許す限り貴重なエピソードの数々をお聞きします!ぜひこの機会をお見逃しなく!!
たくさんの作家を見てきた編集者さんだからこそ知り得る情報が盛り沢山です!
マンガ家の大切なパートナーである編集者さん。その視点や切り口が漫画の展開に多大なる影響を与えます。
マンガが好きな皆さん! 編集者さんのトークライブを思う存分楽しみましょう!
【トークライブ】は会議アプリケーション「ZOOM」を利用して行います。
トークライブ当日になったら、マンガ塾から送られてくるメールのURLから参加してください。
分からない時はいつでもマンガ塾にお問合せください♪
トークライブは日本マンガ塾ブログで更新しています。ぜひブログをご覧ください。